2022年9月16日金曜日

第2回ブルグの会♪7


♪7.ぎんねねさん




曲名:清い流れOp.100-7
作曲:F.ブルグミュラー
使用楽譜:全音


♪コメント
この曲は子供の頃に弾いた曲ですが、〇をもらえずに△の印が付いていました。
なので今回、再挑戦のつもりで弾きました。
しかし指定テンポが異常なほどに速いのです。こんなの子どもでは無理だぁ~っていうか大人でもムリです。
私的には、もっとゆったりとした流れのイメージなのですが、作曲者が、速く弾いて!と言っているんだったらしょうがないなぁ~って感じで速く弾きました(;^ω^)(実際のテンポ指示はもっと速いです。)
ブルグの会2回目参加ですが、ブルグミュラーの奥深さをつくづく感じさせられました。本当に難しいです!





曲名:ソナチネ第1楽章
作曲:ギロック
使用楽譜:全音


♪コメント
ギロックの曲は今までも何曲か弾いた事があり、他の曲もいろいろと候補にあげていたんですが
この曲を見つけて「これ弾きたい!」って事で決めました。弾いてみると、なかなかに難しくかなり練習が必要でした。


♪リンク
ブログ ぎんねね手帖

0 件のコメント:

コメントを投稿

第6回ブルグの会(詳細・募集)

 こんにちは。 第6回ブルグの会の詳細です。 概要 第6回のテーマは「ブルグミュラー」「春」「北欧の音楽」です。 演奏をYouTubeに投稿し、この記事の下の方にある「申込みフォームはこちらから」をクリックして申込フォームを開き、申込みしてください。 別ページが開き戸惑うかもしれ...