2025年3月29日土曜日

第6回のテーマは3つです。

第5回ブルグの会に、たくさんのコメントありがとうございます。色んな所で、色んなつながりがあり、小さな会ですが、少しは何かのお役に立てているかなと思うと、嬉しくなりました。 

テーマ案のコメントもたくさんありがとうございました。

皆さんからいただいたテーマ、全部やりたいと思ったのですが、過去のブルグの会と過去と次回のピアノWeb発表会のテーマを見ながら選びました。

第6回ブルグの会のテーマは「ブルグミュラー」「春」「北欧の音楽」です。


「ブルグミュラ」

ブルグミュラーが作曲した曲

ブルグミュラーが編曲した曲

ブルグミュラーが作曲した曲の編曲


「春」

タワシさんがブルグの会は春にするので、と考えてくれたテーマです。そこに私の考えを少し足させていただきました。

タイトルに春と入っている曲

春を象徴するもの・ことが入っている曲

春とわかるもの・ことが入っている曲

春の風景・情景を描いた曲

春をイメージさせる曲、春に弾きたくなる曲はすごく迷いましたが、今回はなしにさせていただきます。


「北欧の音楽」

狸茶さんが提案してくれたテーマの中に北欧があり、BB鉛筆さんがグリーグを提案してくれたのでこのテーマにしました。

北欧にある国はデンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンです。

北欧出身の作曲家の曲

北欧へ移住した作曲家が北欧に住んでいる時に書いた曲

北欧の国の民謡、舞踊音楽

北欧の国の民謡・舞踊音楽・音階・節(ふし)などが色が濃く出ている曲もOKにします。


第5回の時と同じように、1つの曲に対して無理に1つのテーマを当てはめなくて大丈夫です。1つのテーマが複数のテーマにまたがっていても構いません。

演奏楽器、演奏形態、曲数は全て自由です。アレンジした曲等もOKです。

演奏時間も自由です。短い曲、大歓迎です。

テーマの順番が「ブルグミュラー」「春」「北欧の音楽」となっていますが、申込みフォームから送る時にこの順番で送らなくて大丈夫です。曲想によって、順番を変えたい時もあると思います。

記事にする時は皆さんが送ってくれた順番で記事にしていきます。

すでに使っている方もいらっしゃるかもしれませんが、知らない曲を探す時にピティナさんのピアノ曲事典を使うと、キーワード検索もできて、ピアノ曲がメインで出てくるので便利です。↓

https://enc.piano.or.jp/


北欧をテーマに選んだけど、私、実はよく知らなかったので、短時間でちょっとだけ北欧のことがわかりそうな動画を探してきました。





締切は2026年3月、春分の日の次の日の午前9時にします。

公開は締め切り後、数日たってからにする予定です。

募集記事は改めて書きますが、第5回と変わる部分はテーマの部分だけなので、早く送りたい方は、第5回の募集記事の中にある応募フォームを使うことでお申込みいただけます。

4 件のコメント:

  1. テーマ、良いですね♪
    くらぽんさんが元々考えていらっしゃった案もどれも良さそうだな〜と思っていましたが、皆さんの案も取り混ぜながらだと、一緒に会を作っている感じがして、また素敵ですね^^
    楽しみです〜

    返信削除
    返信
    1. ジルさん、ありがとうございます。
      初めに決まっていた「ブルグミュラー」と次に決まった「北欧」が初級者さんにとって選曲の範囲がが少し狭い気がしたので、どうしようかなと思っていたら、タワシさんが「春」と言ってくれたので、決めました。
      ブルグの会はテーマ案のコメントもいただけるし、私が考えたものよりみんなが考えてくれたテーマの方が盛り上がるんですよね。
      頼りになる方がたくさんいるので、本当にいつも助かっています。

      削除
  2. テーマ、どれもいいですね!テーマが3つあるのは大歓迎です!次回も全テーマ制覇を狙っちゃおうかな?笑
    私の提案した「春」が採用されたのも嬉しいですが、「北欧」はグリーグ大好きなこともあり、とっても楽しみです(グリーグ以外にも好きな北欧の作曲家が何人もいますので、何を弾こうかまたまた悩みますけど)。

    返信削除
    返信
    1. タワシさん、コメントありがとうございます。

      ぜひ次回も、全テーマ制覇、お待ちしております。

      「春」はシンプルですごくいいテーマだなと思いました。

      タワシさんもグリーグ友の会なのですね♪
      私は、北欧の作曲家はあまり知らないので、どんな曲があるか探しているところなのですが、意外と小品が多くて、嬉しくなりました。

      削除

第6回ブルグの会(詳細・募集)

 こんにちは。 第6回ブルグの会の詳細です。 概要 第6回のテーマは「ブルグミュラー」「春」「北欧の音楽」です。 演奏をYouTubeに投稿し、この記事の下の方にある「申込みフォームはこちらから」をクリックして申込フォームを開き、申込みしてください。 別ページが開き戸惑うかもしれ...